ココロノマルシェ「罪悪感」という鞭:自分を幸せにしない思考を手放すための自己肯定のススメ【ココロノマルシェ】 【「苦労しなければならない」という強迫的な思考が抜けません】今回の回答のポイントは…・自分を「鬼軍曹」という敵にすると、...2021.10.05ココロノマルシェ罪悪感と無価値感自己肯定感
パートナーシップ完璧主義と理想主義と自分への過剰な期待の話【できない自分と過大評価の葛藤編】 愛あるみなさま、こんにちは!サトヒです。前回のブログが、仲間内から大変好評(!?)だったのですが、カウンセラーとしてはか...2021.09.22パートナーシップ子育て罪悪感と無価値感自己肯定感
パートナーシップ完璧主義と理想主義と自分への過剰な期待の話【犬も食わない夫婦喧嘩編】 愛あるみなさま、こんにちは!サトヒです~。夏休みが明けて、学校が始まって、少しだけ自分の時間が取れるようになったのが嬉し...2021.09.19パートナーシップ子育て罪悪感と無価値感自己肯定感
ココロノマルシェ不完全燃焼、起こしていませんか?:本来のエネルギーを抑え込む無価値感の力【ココロノマルシェ】 【このまま彼氏ができないのではないかという焦り、空虚感について】今回の回答のポイントは…・人間誰しも自分の内側で考えるだ...2021.09.10ココロノマルシェ罪悪感と無価値感自己肯定感
ココロノマルシェ今の自分に意識を向ける:思い通りに行かないことに振り回されにくくなる心の在り方【ココロノマルシェ】 【育児と在宅ワークのバランスで日々モヤモヤしています】今回の回答のポイントは…・子育て中は、自分の思い通りにいかないこと...2021.09.06ココロノマルシェ子育て自己肯定感
自己肯定感苛立つ出来事で浮かび上がった「シャドウ」の話。タブーを犯されるって、やっぱり腹が立つのよね。 愛あるみなさま、こんにちは!サトヒです。最初に告知ーヌ!!!超絶久々の個人セッション募集中です~!おかげさまで、【残席1...2021.07.14自己肯定感
ココロノマルシェ自分を大切にするために必要なこと: 最初に感じた気持ちを大事に扱う【ココロノマルシェ】 【私っておかしい?】自分の気持ちより相手の気持ちを優先しやすい、いわゆる「他人軸」になりやすい人は、「こうあるべき」に縛...2021.06.29ココロノマルシェ男性性と女性性自分らしさ自己肯定感
ココロノマルシェバランスよく生きるには:バランスを取るカギはやっぱり自己肯定感!?【ココロノマルシェ】 【バランスを取るために私はどうすればいいでしょうか】バランスが取れている状態というのは、「どちらもが半分半分の中間地点に...2021.06.09ココロノマルシェ自分らしさ自己肯定感
子育て感情に寄り添うということ:子育てで再確認するインナーチャイルドとの付き合い方 愛あるみなさま、こんにちは!サトヒです。Twitterでもつぶやいたのですが、先日家族でショッピングモールにお出かけをし...2021.06.07子育て自己肯定感
ココロノマルシェ他人との比較と競争で落ち込む時に見直すべきこと:あなたの価値は、誰にも脅かすことはできない【ココロノマルシェ】 【好きでもあり嫌いでもある友人とどう接したらいいでしょうか】「好きでもあり、嫌いでもある」という心理状態を「アンビバレン...2021.05.07ココロノマルシェ罪悪感と無価値感自分軸と他人軸自己肯定感