「迷惑かけたくない」のも愛だよね。

日常

愛あるみなさま、こんにちは!

サトヒです。

先日、「いい子講座」の告知をひぃひぃ言いながら書き終えましたが、未だに絶賛ブログのリハビリ中です…。

しばらく書かないと変に意識しちゃって、本当に書けなくなるね!(笑)

今日は、よくセッションでも出てくるし、私も常々感じている「迷惑かけたくない」思いについての考察をば。

ちょっと前の話ですが、夫と一緒に息子を連れて、近所のスーパーに買い物に行ったのですが。

食材を色々買い込んだ帰り道、ベビーカーを押しながら歩いていると、家の近くの私道にホースがありました。

おじさんが自分の家の向かい側にある駐車場で、水を撒く作業をしていたのです。

水道が家側にあったので、ホースが道を横切る形になったのですね。

私は、ベビーカーがホースを踏まないようにと、ベビーカーの前輪と後輪を順番に持ち上げたのですが、目測誤り後輪がホースを軽く踏む形になりまして。

別におじさんはそこにいなかったので、誰に何を謝る必要もないのに

「あ、踏んじゃった。ごめん」

と独り言を口走っておりました。

それを聞いた夫

「何?」

と聞いてきました。

「いや、ホースを踏まないように避けたつもりが踏んじゃったから、ごめんと思って。」

と私は答えました。

「なんで避ける必要があるの?道路の真ん中にホースを出してるんだから、踏まれたってしょうがなくない?」

と夫。

「人が通る道にホースを出している時点で、踏まれるの前提だから別に何とも思わないでしょ。」

言われてみれば、夫の言うことももっともなのですが、まず私にはその発想がなかったからびっくり。(逆に、夫には私の発想がなかったからびっくりしてるわけだけど)

それを聞いて、私はなんでいちいち避けたんだろうと思い返してみました。

まず、とにかく人のものを踏むのは申し訳ないと思いました。

そりゃもちろん、道路の真ん中をホースが横切ってるのは邪魔かもしれないけど、なるべく踏まないであげようと思ったんですよね。

ホースを踏んだら、ちょっと水が止まっちゃうし。(大したことはないけど)

でも、夫にその意図を聞かれて色々考えてたら、私の考え方の大前提として

「なるべく迷惑をかけたくない」

というのが出てきて、驚愕したわけです。

私って、なるべく迷惑かけないようにして生きてるな、と。

物事の判断基準が、「人に迷惑をかけるかどうか」だったりするな、と。

こわーーーーーーーーーーーーー!!!

と思いました。(笑)

なにこの、謎の自立心。

人に頼ったり甘えたりできない元凶ともなる思想。

しかし思い返してみれば、類は友を呼ぶの法則通り、私のクライアントさんにも「人に迷惑をかけたくない」という思いで、あれこれたくさんのものを抱え込んでいらっしゃる方が多い…。

その根っこには、大変そうだったお母さん(もしくは他の家族)を助けたいとか守りたい思いがあったりするものだけど

自分だって大変なのに、つい自分以外の人の方がもっと大変だろうという目で見てしまって

自分のことを棚に上げて、犠牲的に尽くしちゃったりするのですよ。

私だって、ベビーカーを押してる時点で実は結構大変だったりするのに、わざわざそれを持ちあげてまでホースを避けようとしてるわけで。

でも、自分のことは大したことないからなんて思って、ホース(というか所有者のおじさんかもしれないけど)を優先するのですよ。

しかも、完全に無意識に。

夫に言われるまで、気づきませんでしたもん。

「道路の真ん中にホースを出してるんだから、踏まれたってしょうがなくない?」

なんて発想があるなんてことに…!!!

恐ろしい子…!!!(誰が?)

夫からは、「よくそこまで考えられるね」とディスりのような誉め言葉?を頂いたわけですが

逆に私からすると、これが自己肯定感高い人の見ている世界なのか…!と驚愕ですよ。

それを伝えると、「なんかディスられている気がする」と言われたので、お互い様ですわね。(笑)

とはいえ、そういう視点をもらうと、確かにそこまで気にすることなかったなぁと気付けますよね。

近所のおじさんだって、ホースをちょっと踏んだくらいで目くじら立てて怒るわけでもないし。

そう考えると、「迷惑かけたくない」の奥には、「怒られたくない」って気持ちもあるなぁと思いました。

私、基本的に怒られないように生きているので。(笑)

ただ、今回夫とのやり取りで、みんながみんなそこまで考えているわけではないということを知り

「迷惑かけたくない」という思いも、相手への思いやりだったり、愛だったりするんだよな、と思いました。

カウンセリングでも、やっぱり自分以上に誰かを気遣うから、迷惑かけないように頑張っちゃって苦しくなってる人もいて、そういう人って本当に「いい子」だなって感じるわけですよ。

最近つくづく感じるのですが、本当に自分のことってわからない。(笑)

だから、他人を通して自分を知るしかないんだな、とも思います。

私の場合、自分とは真逆な”自己肯定感激高夫氏”がいてくださるので、”自己肯定感低い私”というのがめちゃくちゃ浮き彫りになるし

見習うべき考え方や視点というを日々学ばせていただき、大変ラッキーでございます。

夫の座右の銘(?)は

「仕事ではめんどくさいやつだと思われたもん勝ち」

ですし…。

(なので、思ったことはハッキリ言うし、納得いかないことはゴネるし、ド正論の刃を振りかざしまくってるように見えます。でも、意外と周りからはそういうキャラとして慕われていたりするのが、自己肯定感の高さ故だなと感じております。)

迷惑かけたくない私とは、全くの正反対の前提で笑えるわ!!(爆)

そうは言っても、それを完コピできるメンタルは私にはないので、私は私のできる範囲で、ちょっとずつ鬼畜生的なマインドを取り入れつつ

「他人に迷惑かけたくないって思っちゃうくらい周りへの愛が深い私」

として、それも自分らしさの一つに認定したいと思います。

だって、これが私なんだからしゃーないもんね!

次、ホースが道を横切っていたら、「ごめん」と思いながら勇気を出して踏みつけてみようと思います。(鬼畜生の道も一歩から)

▼迷惑かけないように生きてる「いい子」なあなたにオススメの講座

ではまた!

コメント

タイトルとURLをコピーしました