日常

目的に立ち返る重要性とプロセスの完璧さ:点はつながり、いつか線になるもの

愛あるみなさま、こんにちは!サトヒでございます~。お久しぶりもいいところ…気づいたら5月も半ばも過ぎているというのに、5...
自分軸と他人軸

人生はコラージュのごとし:自分だけの好きを集めて、自分らしい世界を創ろう

愛あるみなさま、こんにちは!サトヒです。本日は、とある講座でまたもやコラージュをやった時の気付きについて。▼前回のコラー...
自己肯定感と自己受容

わたしがわたしで良かったと思える生き方をしよう

愛あるみなさま、こんにちは。サトヒです。新潟話をブログにまとめたいと思っているのに、なかなか書き終わらずに他の事ばかり書...
境界線

「与えたガールないい子ちゃん」が、他者貢献を意識する時に気を付けるべきこと

愛あるみなさま、こんにちは!待望の「鬼滅の刃 刀鍛冶の里編」が始まって、毎日ご機嫌のサトヒです。我が推し大活躍のシリーズ...
学び

カウンセラーがビジネスを学んでみたら【じぶんビジネス講座を受けてみての変化】

愛あるみなさま、こんにちは!サトヒです。根本シショーのお弟子講座を卒業したのが2019年6月。そこから早3年半が経ち、そ...
自己肯定感と自己受容

自分を信じるにはどうしたらいいのか?:自信の本質について考えてみる

愛あるみなさま、こんにちは!サトヒです。先日、無事にランチ会を開催できました~♡雨降り&肌寒い一日でしたが、はるばる都内...
自己肯定感と自己受容

ほんとは、全然大丈夫じゃなかった:大丈夫じゃないフリをしてしまう理由とその対策

愛あるみなさま、こんにちは!サトヒです。先日、本屋さんをウロウロしてたら、こんな本を見つけました。「大丈夫じゃないのに大...
自分軸と他人軸

自分が感じることは、自分にとって絶対的な正解:本当の自分は「私なりに」感じることから見えてくるもの

愛あるみなさま、こんにちは!サトヒです。久しぶりに、個人的に大きな気づきがあったので、長々と書いてみます!「楽しみなさい...
お客さまの声

感情を吐き出すことができて、本当は私こんな風に思ってたんだなという気づきがたくさんありました【ご感想】

愛あるみなさま、こんにちは!サトヒです。個人セッションを受けてくださったお客様からのご感想を、ありがたく紹介させて頂きま...
お客さまの声

自分では気づけない自分を沢山知ることができました【ご感想】

愛あるみなさま、こんにちは!サトヒです。メールカウンセリング(メールし放題コース)を受けてくださったお客様よりご感想を頂...
スポンサーリンク