自己肯定感と自己受容

イベント

【受付終了】鬼畜生になりきれない私たちのための「自己肯定感クリニック」再オープンします!

愛あるみなさま、こんにちは!サトヒです。早めの産休に入って、しばし実家に帰っておりました。(なもんで、ブログの更新が滞っ...
ココロノマルシェ

「他人軸」は武器になる!生まれ持った感受性とうまく付き合うために【ココロノマルシェ】

【人の目が気になる】「人の目が気になる」「他人軸になりやすい」というのはネガティブにも捉えられますが、実は「感受性が豊か...
ココロノマルシェ

頑張ってきた人ほど、過剰な自立を手放すだけで自然体で愛される自分になれる【ココロノマルシェ】

【自立したいと愛されたいの葛藤】自立心と、愛されたい気持ちは、決して矛盾するものではないと思うのです。つまり、しっかりと...
子育て

「うっかり」の嵐を呼ぶマミーブレイン!産前産後は脳が委縮する!?

愛あるみなさま、こんにちは!サトヒです。産後の物忘れは経験があったのですが、産前にも似たような症状が出ておりあまりにも「...
日常

自分らしく生きるためには、「あるもの」を素直に活かせばいい:「顔タイプ診断」を受けて知った自分らしさ

愛あるみなさま、こんにちは!サトヒです。相変わらず、間が空いております。でも、今週で一段落だし!休みに入ったら何しようか...
日常

受け取る勇気…受け取れる器の大きさは自分次第

愛あるみなさま、こんにちは!サトヒです~。すっかりブログ筋が落ちまくってますが(更新頻度駄々下がり注意報)、すっかり気候...
イベント

鬼畜生コラボ初の読書会、めでたく大団円を迎えました!

愛あるみなさま、こんにちは!サトヒです。週末に、誰からもリクエストが無いままに開催した「鬼畜生になりきれない私たちのため...
イベント

【満席御礼】鬼畜生になりきれない私たちのための「自己肯定感クリニック」開催します!

愛あるみなさま、こんにちは!サトヒです~。突然!ですが!今日は、我が親愛なる相棒おまみーぬことマミコカウンセラーと、初の...
サレンダー

「白旗を上げる」ことの難しさ…サレンダーにはやっぱり勇気がいるYO!【仕事で号泣したstory】

愛あるみなさま、こんにちは!サトヒです~。恐ろしいほどに、ブログが更新できておりませんでした…。ヤヴァイね。(笑)毎週末...
ココロノマルシェ

子育て中の罪悪感を乗り越えるには、母の最重要任務が「自分を笑顔にすること」だと知ること【ココロノマルシェ】

【子供が私と同じ道を歩んでしまうのではないか不安】子どもって、想像以上に「お母さん」が大好きな生き物です。だからこそ、無...
スポンサーリンク