ココロノマルシェ「ない」ことばかりが目に入る:「ある」ことに気付くために、「ない」を受け入れるというパラドックス的解決策【ココロノマルシェ】 【自分のなかが「ない」で占められていることに気づいてハッとしました】「ない」から自分は「ダメ」なのか、それとも「ダメ」な...2021.04.02ココロノマルシェ罪悪感と無価値感自己肯定感
ココロノマルシェ頑張っても報われない気がする時の対処法:頑張るベクトルを変えて、楽をするために頑張ってみる【ココロノマルシェ】 【自分が何をしたら喜ぶのかわからない】生来の頑張り屋さんは、頑張ることが当たり前になりすぎているので、「やりたいこと」す...2021.03.16ココロノマルシェ罪悪感と無価値感自己肯定感
ココロノマルシェ生きている意味がわからない:生きるための大義名分はなくてもいい。完璧じゃない自分でも愛されていいし、生きていていい。【ココロノマルシェ】 【どうして生きているのか分かりません。】「なぜ自分が生きているのか?」を真剣に考え続けているのならば、それは「生きたい」...2021.03.03ココロノマルシェ罪悪感と無価値感
心理分析切っても切れない「罪悪感」と「無価値感」の話 愛あるみなさま、こんにちは!サトヒです。前回のブログで、「何もしていない感」は「何もしていない罪悪感」なんじゃないか?と...2021.02.08心理分析日常罪悪感と無価値感
子育て罪悪感が教えてくれること:申し訳なくなるほどに、誰かを大切に思える素晴らしさに目を向けてみよう 愛あるみなさま、こんにちは!サトヒです。ブログ筋トレしようと思って、別記事を書いていたのですが、予想通り頓挫したまま、話...2021.02.07子育て日常罪悪感と無価値感
オカン問題意外と複雑な投影問題…「投影」の本質は「人間関係の再現」である【ココロノマルシェ】 【大きな怒りを感じた時、いつもそばには女性が居た】心の世界には「投影」という仕組みがあり、私たちは、自分自身の思い込みや...2020.11.21オカン問題罪悪感と無価値感自己肯定感
ココロノマルシェ嫉妬心をコントロールしたい:「私には手に入らない」という思い込みを手放して、素直に気持ちを表現しよう【ココロノマルシェ】 【ずるいという感情】「嫉妬」は自然な感情だと思いますが、それが苦しくなってしまうのは、「相手が持っているものを、自分には...2020.11.18ココロノマルシェ罪悪感と無価値感自己肯定感
日常受け取る勇気…受け取れる器の大きさは自分次第 愛あるみなさま、こんにちは!サトヒです~。すっかりブログ筋が落ちまくってますが(更新頻度駄々下がり注意報)、すっかり気候...2020.10.21日常罪悪感と無価値感自己肯定感
ココロノマルシェ誰かの特別になりたい気持ちは、「特別になれない」と思っているからこそ生まれるもの?【ココロノマルシェ】 【好きな著名人や友人との距離感の取り方】元々警戒心強めで、人を信頼するのに時間がかかるタイプは、一度気を許した相手にはと...2020.08.28ココロノマルシェ罪悪感と無価値感自己肯定感
ココロノマルシェ相手に執着してしまう理由…隠されたニーズを理解する【ココロノマルシェ】 【離れていく相手への執着をなくしたい】自分が抱えている潜在的な欲求を受け入れてもらえそうな相手が現れると、ついつい「この...2020.08.18ココロノマルシェ罪悪感と無価値感自己肯定感